鬼滅の刃ぬり絵が販売!予約方法は?ファンの評判や反応は?

鬼滅の刃の公式初のぬり絵が2冊同時に2021年3月4日に発売されることが、発表されました。

今回のぬり絵はアニメではなく、「鬼滅の刃」原作者の吾峠 呼世晴(ごとうげ こよはる)先生の絵を元にしたイラスト使用となっているのが特徴です。

そんな公式初のぬり絵に関しまして今回は「鬼滅の刃ぬり絵が販売!予約方法は?ファンの評判や反応は?」と題して記載していきます!

あわせて読みたい

鬼滅の刃のアニメで使用されている特徴的な毛筆フォントをご存知でしょうか? こちらは鹿児島県の「昭和書体」が作成しており、アニメ鬼滅の刃で使用されているフォントは「闘龍書体」「陽炎書体」「黒龍書体」の3種類です。 2020年10月[…]

あわせて読みたい

[追記] 12月8日、入場者特典第3弾の内容が発表されました!第3弾に関する記事はこちらになります。 [sitecard subtitle=あわせて読みたい url=https://nokiblog.work/anime-c[…]

鬼滅の刃、公式ぬり絵の詳細は?

発売日:2021年3月4日(木)予定

『鬼滅の刃 塗絵帳 -紅-』『鬼滅の刃 塗絵帳 -蒼-』2冊同時発売

出版社:集英社

価格:各880円(税込)

「鬼滅の刃」初めての公式塗り絵となっている今回の商品、気になる内容ですが、漫画作中のイラストを元にしたぬり絵を各30点以上収録予定、一部のページはミシン目で切り取れる仕様という事です。

各30点以上のイラストが2冊同時に発売ということですので、かなりの数の絵柄が収録されている事になります!

塗り絵として楽しむのはもちろん、コレクションとしても楽しめそうですね!

鬼滅の刃の公式塗り絵の予約方法は?

現在、鬼滅の刃公式塗り絵は予約受付を行っています。

今回は楽天とamazonのページをご紹介しています。

鬼滅の刃、ぬり絵へのファンの反応は?

今回の公式ぬり絵は、すでにファンの間で大きな反響を得ています。

SNSの反応

  • 原作絵が好きなので、これは嬉しいです
  • もちろんアニメのほうの絵も美麗で好きなのだけど、やはり原作の絵のほうがもっともっと大好きなのでこれは嬉しい!
  • 楽しみです!子供のために買います!
  • これは子どもが喜ぶ!嬉しい!

原作絵のぬり絵という所が嬉しい、というファンの方の声が多くありました。また、お子さんと一緒に楽しめるグッズである事の評価も高い印象でした。

これは、「鬼滅の刃」が世代を超えて親子で楽しむ方が多い事と、ぬり絵の子供への需要が高い事が重なり、この塗り絵の発売に喜ぶ親世代の方の声が多くなっていると思われます。

800円は高い?

ほとんどが、塗り絵発売を喜ぶ声でしたが、中には800円という価格が塗り絵としては高いという声も複数見られました。

どちらかというと、大人向けの塗り絵という印象もありますが、現在大人向け塗り絵として販売されている物は1500円ほどの商品が多いという意見もありますので、今回はページ数も多いという印象もありますし、妥当では?という意見もあります。

しかし、子供向け塗り絵ですと現在200~300円程で文具店で販売されていますので、そういった価格帯の公式の塗り絵商品が欲しいという方の声も一定数みられました。

まとめ

  • 鬼滅の刃、公式塗り絵『鬼滅の刃 塗絵帳 -紅-』『鬼滅の刃 塗絵帳 -蒼-』2冊同時発売
  • 発売日は2021年3月4日(木)予定
  • 現在、Amazonや楽天で予約受付をしています。

いかがでしたでしょうか?公式初の塗り絵という事で、各通販サイトではすでに売上ランキング上位になっています。

塗り絵は、子供から大人まで楽しめる商品という事で数ある鬼滅グッズの中でも「欲しい」という声が多い商品であると思います。また、原作の絵柄というのも今回の商品の魅力のようです。

今回の塗り絵の反響で、今回の2冊の後に次のぬり絵商品がでるのでは?と期待もされています。

発売日はまだ少し先ですが、ご興味のある方はぜひ予約をしてみてくださいね!

それではここまでご覧いただきありがとうございました!

あわせて読みたい

2020年12月にメガハウスから「鬼滅の刃」の「ミニルービックキューブ」と「オセロ」が販売予定となっています! 今回はこの商品に関して「鬼滅の刃のミニルービックキューブとオセロの売り切れ続出で通販予約は?定価で購入は?」と題して記載し[…]

あなたにおすすめ