「デザインのひきだし42」が2月8日に発売されます。
毎回こだわりの装丁や企画、そして豪華な付録などが話題になり、2019年3月のテレビ番組「セブンルール」で、編集の津田敦子さんと共に紹介されるなど、最近は発売されるとすぐに売り切れとなる人気雑誌ですが、今回は「デザインのひきだし42予約、通販や定期購読の方法は?増刷はある?」と題して記載していきます!
最新号である「デザインのひきだし44」に関する記事はこちらです
雑誌「デザインのひきだし」の最新号である「デザインのひきだし44」が発売されています。 「デザインのひきだし44」の特集…
デザインのひきだし42の予約方法は?
デザインのひきだし42は、2021年2月8日発売となっております。多くの書店ではすでに販売開始しています。
- デザインのひきだし42
- グラフィック社編集部 編
- 仕様:B5判 総160頁
- 定価:2200円(10%税込)
- ISBN:978-4-7661-3411-7
- 分類コード:C3070
- Amazon デザインのひきだし42(※各店舗ごとに価格、送料が違います)
- 楽天ブックス デザインのひきだし42
- Yahoo!ショッピング デザインのひきだし42(※各店舗ごとに価格、送料が違います)
- 現在、オンラインの販売は多くが品切れとなっています。
今ですと、オンラインよりも販売実績のある大きな書店に行く方が手に入れやすいと思われます。
【4階芸術】『デザインのひきだし42』(グラフィック社)が入荷いたしました!
今回の特集は「ハンドプリントで! プロに頼んで! 紙もの&刷りものグッズづくりのA to Z」。みんなのグッズ作りを応援する一冊です。
4階お会計カウンター前新刊台(C09)にて展開中。NK
※お一人様一冊までとさせて頂いてます pic.twitter.com/rvbwls8V8n— 紀伊國屋書店 新宿本店 (@KinoShinjuku) February 3, 2021
【新刊】「デザインのひきだし n°42」(グラフィック社)入荷しました。今回は“紙もの&刷りものグッズづくりのAtoZ”。またも豪華付録がたっぷり入っています。 pic.twitter.com/eqlpTlj3cB
— Carlova360NAGOYA by LIBRO (@Carlova360) February 4, 2021
【芸術】
『デザインのひきだし42』
入荷しました!
今なら在庫たくさんあります〜
3階芸術コーナー今回の特集は
紙もの&刷りものグッズづくりのAtoZ pic.twitter.com/PHXmMOh8h0— ジュンク堂書店大阪本店 (@josakabungei) February 4, 2021
デザインのひきだしの編集長であり、記事作成自体も手掛けている津田淳子さんは、定期的にデザインのひきだしの情報を出して下さっています。
すみません。アマゾン、楽天ブックス、セブンネットのカートが落ちています。これから予約が始まるオンライン書店も多いですし、実店舗の書店に置かれる冊数の方が圧倒的に多いですので、発売まで少しお待ちください。実店舗での販売開始、オンライン書店での予約開始がわかりましたらツイートします。 https://t.co/LlelwE0vYM
— 津田淳子 (@tsudajunko) February 1, 2021
このツイートによると、実店舗の方が入荷は多いということですので、予約や、オンラインで購入ができなかった場合は、今なら書店にいけば手に入る可能性が高いかもしれません。
書店の在庫検索に関してもツイートしてくださっています。
コーチャンフォーhttps://t.co/NpGL7pX17N
— 津田淳子 (@tsudajunko) February 12, 2021
デザインのひきだしの定期購読の方法は?
「デザインのひきだし」は、残念ながら公式出版社で直接の定期購読は現在できないようです。
書店によっては、定期購読を受付けてくれる場合もあるという事ですので、書店にて定期購読が出来るか確認をしてみることで、定期購読ができる場合もあるようです。ただしどこの書店でも受け付けているという訳では無いのでご注意下さい。
そうなのです。書店さんで定期購読を受け付けてくださる場合は、『デザインのひきだし』定期購読できますので、よろしければ書店さんで聞いてみてください(すべての書店さんではありません。ご了承ください)。 https://t.co/01mmRCglQr
— 津田淳子 (@tsudajunko) February 5, 2021
定期購読以外の予約方法は?
年3回(おおよそ2月、6月、10月)発行の本となっていますので、販売日が近くなったら書店で直接予約という方法と、書店などのオンラインショップで販売前に予約するという形になります。
なかなか手に入れにくい状況ですが、発売前にこまめに公式ツイッターなどチェックしたいですね!
デザインのひきだしの増刷はある?
「デザインのひきだし」増刷は、残念ながらほぼないということが公式で発表されています。
『デザインのひきだし40』売り切れ箇所が多くご迷惑おかけします。毎号、かなり多数の特殊印刷加工をした付録があるという理由から、増刷は難しい状況で、ご理解いただけましたら幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
グラフィック社編集部— グラフィック社 編集部・国際部 (@Gsha_design) July 29, 2020
毎回のこだわりの装丁、特殊な加工のふろくは、材料の調達などふくめて入念に準備されたものだと思いますので、簡単に増刷というのは難しいと思われます。印刷数も少ない量で増刷というのは費用的にきびしそうですよね。
まとめ
「デザインのひきだし42」は、現在多くの書店で販売開始しています。
- Amazon デザインのひきだし42(※各店舗ごとに価格、送料が違います)
- 楽天ブックス デザインのひきだし42
- Yahoo!ショッピング デザインのひきだし42(※各店舗ごとに価格、送料が違います)
毎回、人気の「デザインのひきだし」ですが、人気が高まり手に入れにくくなっているようです。
販売前の予約方法は、オンライン予約の他には、販売実績のある書店の店舗に直接行き、予約をするという方法があります。
予約ができなくても実店舗での入荷数の方がオンラインよりかなり多いという事ですので、今なら大きな書店に行ってみることで購入できるかもしれません。
できるだけ、公式のツイッターなどを見てこまめに発売日をチェックしたいですね。
それではここまでご覧いただきありがとうございました!