2020年8月にリリースされた米津玄師のアルバム「STRAY SHEEP」のラストに収録されている「カナリヤ」のミュージックビデオが11月18日にYoutubeにて公開されました。
アルバム発売後から好評であった「カナリヤ」のMVという事もあり、大変話題になっています。
今回はそんな「カナリア」のMVのロケ地について記載していきます!
米津玄師「カナリヤ」MVのロケ地は3か所
今回の「カナリヤ」のYoutube動画には説明欄にロケ地についても公式で記載されています。
- 立教大学
- 墨田区/すみだフィルムコミッション
- 伊那谷フィルムコミッション
以上の3か所が記載されています。
その中でも、「カナリア」MV内にて米津玄師さん本人が登場し、歌う場面は立教大学です。
特徴的な高い天井と木製の扉は立教大学池袋キャンパスの第一学食という情報がありました。
また、MV内では墨田区のほかに長野県伊那市の伊那市高遠町や長谷地区が使用されていることも伊那市観光協会ツイッターにて発表されています。
–以下11月21日追記
こちらの伊那市のシーンでは今回のMV監督である是枝裕和監督が過去のドラマやドキュメにントに伊那市を撮影場所として使用した経験から、同場所がロケ地として選ばれたようです。
思に、ランドセルを背負った小学生がカナリヤを追いかけるシーンなどに伊那市の場面が使用されています。伊那谷フィルムコミッションの公式フェイスブックでは天竜川、などが撮影の場面としてしようされている趣旨をコメントしています。
また、登場する小学生は長谷小学校の児童の方々という事です。
また、東京都墨田区の撮影は墨田区八広公園であることが「すみだフィルムコミッション」公式サイトにて発表されています。
「カナリヤ」ロケ地への行き方
今回注目される米津玄師さん本人が登場する立教大学池袋キャンパスへのアクセスです。
ですが、現在はコロナウイルスの影響により関係者以外構内立入禁止となっているそうです。
立教大学池袋キャンパス
- JR 池袋駅西口より大学正門まで徒歩約7分
- 地下鉄東京メトロ 丸ノ内線/有楽町線/副都心線 池袋駅西口より大学正門まで徒歩約7分
- 有楽町線/副都心線 要町駅6番出口より大学正門まで徒歩約6分
- 西武鉄道 西武池袋線池袋駅西口より大学正門まで徒歩約7分
西武池袋線椎名町駅北口よりマキム門まで徒歩約12分
立教大学池袋キャンパス第一食堂
MVで使用された池袋キャンパスの第一食堂は1919年に完成の歴史ある建物で、東京都選定歴史的建造物に指定されています。
こちらの食堂は一般の方も利用可能です。
営業時間※現在休業中
- (月~金) 8:30~17:30
- (土) 10:00~17:30
- 祝日授業日は通常営業、全日休講日は休業。長期休業期間中は、営業日時の変更あり
ですが、食堂は現在コロナの影響により休業中となっています!のでご注意下さい。
まとめ
- 「カナリヤ」MV内で米津玄師さん本人が歌う場所は立教大学池袋キャンパス第一食堂
- 第一食堂は一般の方も利用可能ですが、現在は残念ながら休業中となっています。
- 立教大学自体への構内立入も現在関係者以外禁止という事です。
- 他のロケ地として、墨田区、長野県伊那市の高遠町や長谷地区となっています。
いかがでしたでしょうか?今回の「カナリヤ」も収録されている米津玄師さんのアルバム『STRAY SHEEP』の収益の一部を、コロナ禍で困窮している方々に寄付する「カナリヤ基金」も行われるという事も注目されています。
MVも現在のコロナの影響を象徴するような仕上がりになっていること、米津さん自身がコロナの自粛中の中この「カナリヤ」を作ったことなど、このMVへ思いが伝わるお話が多くあります。
そんなMVも11月19日現在Youtube急上昇ランク1位となるなど、注目される仕上がりになっています。
それではここまでご覧いただきありがとうございました!